kiminiBB(キミニビービー)のサービス内容、料金、メリット・デメリットなどまとめて解説!【Kiminiオンライン英会話+NURO光】

英会話の勉強をしたいけど、英会話教室に通うのはお金もかかるしハードル高いかも
と悩んでいる方に向いているのが「オンライン英会話」です。
教室に通う必要もなく、手頃な料金から受講できるので、人気が高まっています。
ただ、オンライン英会話を利用するには、インターネット環境が必須になりますし、ある程度は速度と安定性が高い回線でないと、せっかくのレッスンが快適に受けられなくなってしまいます。
そこでオススメなのが、学研のオンライン英会話「Kiminiオンライン英会話」と高速光回線「NURO光」がセットになった新サービス「KiminiBB(キミニビービー)」です。
KiminiBB(キミニビービー)は、教材作成のエキスパート企業である学研が作ったオンライン英会話と、So-netの最大2Gbps光回線(ほとんどの光回線が最大1Gbpsなのに対して、NURO光はその2倍速い)がセットで契約できるという、今までになかった組み合わせのサービスです。
このページでは、KiminiBB(キミニビービー)の料金、サービス内容、メリット・デメリットなどについて詳しく解説していきます!
また、前述の通り、KiminiBBはKiminiオンライン英会話とNURO光がセットになったサービスですが、
人によっては、KiminiBBではなく、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約する方がオススメな場合もありますし、Kiminiオンライン英会話と他の光回線を別々で契約する方が良い場合もあります。
どんな方にはどのサービスがおすすめなのかについて、このページの最後で解説していますので、ぜひ参考にしてください。

- kiminiBB(キミニビービー)とは
- Kiminiオンライン英会話(キミニ)とは
- NURO光とは
- 運営会社
- 提供エリア
- 初期費用
- 基本料金
- 契約期間/契約解除料
- kiminiBB(キミニビービー)を契約するのと、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのはどちらが安い?
- kiminiBB(キミニビービー)を契約するのと、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのはどちらがオススメか
- 選べるオンライン英会話のコース
- 総合英語
- 実践英会話
- 発音
- ニューストーク
- 小学生の英会話
- 中学生の英会話
- 高校生の英会話
- 英検 二次試験対策
- 選べるオンライン英会話の受講可能時間
- 選べるオンライン英会話の予約可能レッスン数
- 選べる光回線のオプション
- kiminiBB(キミニビービー)のオンライン英会話の教材
- メリット
- 高品質なオンライン英会話と光回線がセット
- 月額料金が安い
- 回線が速くて安定している
- オンライン英会話は学研の「Kiminiオンライン英会話」
- オンライン英会話の講師もプロ
- 独自の通話システムを使うからSkypeなど不要
- 複数の中から自分に合った学習コースを選べる
- レッスンに合わせた予習復習の課題があるので、レッスン以外の時間の学習方法にも悩まない
- 無線LANつきHGWが無料で使える
- デメリット
- 対応エリアが狭い
- NURO光以外のネット回線は選べない
- Kiminiオンライン英会話(キミニ)以外のオンライン英会話は選べない
- kiminiBB(キミニビービー)のオンライン英会話の受講プランは選べない
- 回線が遅くなっても良いから安くしたい などもできない
- オンライン英会話と光回線をバラで契約はできない
- Kiminiオンライン英会話+NURO光を別々で申し込んだ場合より、契約解除料が高い
- Kiminiオンライン英会話+NURO光を別々で申し込んだ場合より、基本工事費が高い
- Kiminiオンライン英会話+NURO光を別々で申し込んだ場合より、特典・キャンペーンバリューが劣る
- 特典・キャンペーン
- 1万円キャッシュバック特典・キャンペーン
- 「①kiminiBBを契約」/「②Kiminiオンライン英会話+NURO光を契約」/「③Kiminiオンライン英会話+NURO以外の光回線を契約」 どんな方にどのパターンがオススメを解説
- オンライン英会話とネット回線をまとめてカンタンに契約したい関東・東海・関西・九州(福岡県/佐賀県のみ)の方はkiminiBBがオススメ
- なるべく安く・お得に使いたい関東・東海・関西の方はKiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのがオススメ
- ソフトバンクユーザーの関東・東海・関西の方はKiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのがオススメ
- 関東・東海・関西以外の方は「Kiminiオンライン英会話」+「NURO以外の光回線」を別々で契約するのがオススメ
kiminiBB(キミニビービー)とは

オンライン英会話サービスと超高速インターネット回線がセットになった新しいサービスです。
オンライン英会話と、インターネット回線は、それぞれ下記のサービスを使っています。
オンライン英会話 | Kiminiオンライン英会話 |
---|---|
インターネット回線 | NURO光 |
オンライン英会話は、学研が提供している「Kimini英会話」を利用しています。
インターネット回線について公式ホームページ上では、「超高速インターネット回線」としか書いていませんが、NURO光を利用しています。
元々、それぞれ単体で提供されているサービスですが、この2つをセットにしたサービスが「kiminiBB(キミニビービー)」です。
Kiminiオンライン英会話(キミニ)とは

学研のオンライン英会話サービスです。
オンライン英会話には、多数のサービスがありますが、
Kiminiオンライン英会話の特長は
- 英語のみならず様々な学習教材や参考書を70年に渡って作ってきた「学研」のサービス
- パソコンだけでなく、スマホやタブレットでもレッスン受講可能
- Kiminiオンライン英会話独自の通話システムがあるので、Skypeなどの設定不要で安定した回線が使える
- 料金が安い(一般的には月額数万円もかかるマンツーマンレッスンが、なんと月額5,480円で1日25分のレッスンが受講し放題に)
- 中学・高校英語から学びなおしたい方向け、発音だけトレーニングしたい方向け、実践的な英会話を身に着けたい方向け など目標に合わせて全8コースから選べる
- 学研のベストセラー教材「~をひとつひとつわかりやすく」シリーズや、「絵でみてパッと言う英会話トレーニング」シリーズをオンライン英会話の教材に使用
- Kiminiオンライン英会話の講師になるためのレッスンを受けた、日本人に英語を教えるプロが教えてくれる
- 1レッスンごとに予習復習などの課題が出るので、レッスン以外の時間の学習方法に迷わない
- 1レッスンごとの予約制なので、好きな時間にレッスンを受講できる
- マンツーマンレッスンで、カリキュラムも自由にできるので、わからない時は同じ内容のレッスンを受けたり、急ぎたい時は早く進むようにレッスンを受けることも可能
- 日本人サポートがいるのでオンライン英会話が初めての方でも安心
など、学研のオンライン英会話ならではの特長・メリットがたくさんあります。
それぞれのメリットについては、あとで詳しく解説していきます。
kiminiBB(キミニビービー)では、この「Kiminiオンライン英会話」が毎日1レッスン(25分間)受けられます。
オンライン英会話の料金もkiminiBB(キミニビービー)の月額料金に含まれていますので、別途料金がかかることはありません。
NURO光とは

So-netが提供する光回線です。
高速の10Gbpsプランと、2Gbpsプランの2種類がありますが、kiminiBB(キミニビービー)で使えるのは2Gbpsプランです。
上の画像のように、フレッツ光やドコモ光、ソフトバンク光など一般的な光回線は最大1Gbpsですので、NURO光(kiminiBB)は2倍も速い回線です。
オンライン英会話は、インターネット回線を使った通信サービスで映像と音声のやり取りを行います。
そのため、ある程度の回線速度がないと、回線が切れてしまったり、映像や音声が不鮮明になってしまいます。
その点、kiminiBBは2GbpsのNURO光を利用するので、オンライン英会話のレッスンを受講するのに十分な速度が出ます。
また、もちろん、オンライン英会話以外のホームページ閲覧、Youtubeやニコニコ動画視聴、オンラインゲームなどをするにも快適なネット環境が得られます。
しかもNURO光は、無線LAN(Wi-Fi)機能つきのホームゲートウェイが無料でレンタルできるため、Wi-Fiルーターを購入する必要もありません。
当サイトでは、様々な光回線について解説していますが、NURO光は料金の安さ・速度などの面でトップクラスにおすすめできる光回線です。
ただし、提供エリアが狭く、現在は関東・東海・関西・九州(福岡県/佐賀県のみ)地方でしか使えません。
そのため、kiminiBB(キミニビービー)も関東・東海・関西・九州(福岡県/佐賀県のみ)地方のみの提供となっています。
NURO光についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒「NURO光」を選ぶべき理由【速い、安い、無料オプションも充実】
運営会社

オンライン英会話サービスは学研が運営
インターネット回線サービスはSo-netが運営
販売の仲介を株式会社ECLが行っているようです
株式会社ECLは、インターネット回線やモバイル回線の仲介など多数の事業を行っているKIZNAグループの1社のようです。
光コラボレーションモデルという、どの会社でもNTTのフレッツ光回線を借りて、光回線事業に参入できる仕組みが開始して、光回線事業を始める企業が増えましたが、
NURO光の回線を利用して、他社が回線サービスを提供するのは恐らく初めてじゃないかと思います。
先述したとおり、フレッツ光回線よりも、NURO光回線の方が2倍速いですし、しかもフレッツ光回線よりも利用ユーザー数がずっと少なくて混雑しづらいので、
学研が光コラボではなく、NURO光を利用したのは面白いですね。
提供エリア

残念ながらエリアは狭めです
kiminiBB(キミニビービー)の提供エリアは、NURO光が使えるエリアのみなので、
関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県)
東海地方(三重県、岐阜県、愛知県、静岡県)
関西地方(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県)
九州地方(福岡県、佐賀県)
※一部エリアを除く
となっています。
初期費用

光回線の工事費がかかる分お高め
契約事務手数料 | 3,000円 |
---|---|
基本工事費 |
40,000円 |
上の表のように初期費用がかかります。
実は初期費用に関しては、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約した方が安く済みます。
Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約した場合、
Kiminiオンライン英会話は契約事務手数料・基本工事費ともに無料
NURO光は契約事務手数料3,000円・基本工事費実質無料
なので、基本工事費の40,000円分が浮く計算です。
この点はkiminiBBのデメリットではあると思います。
基本料金

Kiminiオンライン英会話+NURO光を別々で契約するより若干安いです
月額基本料金 | 9,980円(税別) |
---|
月額基本料金に関しては、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するよりも若干安くなります。
Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約した場合、
Kiminiオンライン英会話は月額5,480円(税抜)
NURO光は月額5,200円(税別)
合計10,223円なので、kiminiBB(キミニビービー)の方が、別々で契約するより月額で243円分安くなります。
契約期間/契約解除料

2年契約だけど、途中解約の解除金がお高め
契約期間 | 2年ごとの自動更新 |
---|---|
契約解除料 | 20,000円 |
契約解除料に関しては、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約した方が安く済みます。
Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約した場合、
Kiminiオンライン英会話は契約期間・契約解除料共になし
NURO光は2年ごとの自動更新で解除料は9,500円
なので、別々で契約した方が解除料が安く済みます。
ただ、更新期間を待って解約する場合や、ずっと使い続ける場合なら変わりません。
kiminiBB(キミニビービー)を契約するのと、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのはどちらが安い?
kiminiBB(キミニビービー)は、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのと、サービス内容的には同じです。
では、どちらのパターンの方が安いでしょうか?比較してみます。
kiminiBB |
Kiminiオンライン英会話 |
|
---|---|---|
初期費用 |
契約事務手数料:3,000円 |
契約事務手数料:3,000円 |
基本料金 |
9,980円 |
10,223円 |
契約期間/契約解除料 |
契約期間:2年ごとの自動更新 |
契約期間:2年ごとの自動更新 |
4年間で解約した場合の合計 |
512,060円 |
483,481円 |
初期費用、基本料金、契約解除料がそれぞれ異なりますが、4年間使った場合の合計で比較してみると、別々で契約した方が3万円程度安くなります。
kiminiBB(キミニビービー)を契約するのと、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのはどちらがオススメか
別々で契約した方が安く済むので、なるべく安く済ませたいという方なら、NURO光とKiminiオンライン英会話を別で契約する方が良いと思いますが、
別々で申し込んだり、請求もバラバラになってしまう、解約も別で行わないといけない等の手間がかかるので、なるべく簡単に申込み・管理したいという方にはKiminiBBがオススメです。
選べるオンライン英会話のコース
kiminiBB(キミニビービー)のオンライン英会話で選べるコースには、大きく分けて8つのコースがあり、各コースの中でさらに細かいコースに分かれています。
総合英語
中学校~高校で学習する英語の文法を復習しながら、読む・書く・話す・聞くの4技能をバランスよく習得することを目指すコースです。
さらに、総合英語コース1~総合英語コース5の5コースに分かれています。
実践英会話
学研のベストセラー「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」を教材にして、イラストの場面を瞬間的に英語で発話するトレーニングを行い、実践的な英会話能力の習得を目指すコースです。
さらに、実践英会話コース1・トラベル英会話コース1~2の3コースに分かれています。
発音
英語の綴りと発音の関係・規則性を表す「フォニックス」を使って正しい発音を習得、また、その発音を単語や文章の中で繰り返し発声することで、自然な発音・会話ができる能力の習得を目指すコースです。
このコースは、発音コースの1コースのみです。
ニューストーク
ニュースサイトの記事をテーマに、実際に講師とのディスカッションを中心に英会話を実践し、生きた英語と英語でのコミュニケーション能力の習得を目指すコースです。
さらに、スポーツ編・テクノロジー編・フード編・ライフスタイル編・教育編・エンターテイメント編・政治と経済編・ビジネス編・カルチャー編の9コースに分かれています。
小学生の英会話
小学3年生からが対象のコースです。
身の周りにあるものの英単語や、好きなものについて話す簡単なフレーズなどを中心に、英語を楽しく音で覚えることを目指すコースです。
宿題で読み・書きの学習も行うことで、読む・書く・話す・聞くも伸ばしていくこともできます。
さらに、小学生の英会話1~2の2コースに分かれています。
中学生の英会話
中学校で学習する内容に基づいて、単語やセンテンスの学習から、それらを使った英会話の習得を目指すコースです。
学年ごとに、中学生コース1~3の3コースに分かれています。
高校生の英会話
学研の「高校英文法をひとつひとつわかりやすく。」を教材にして、高校で学習する英文法を学び、それを基に使える英語を習得することを目指すコースです。
さらに、高校生コース1~2の2コースに分かれています。
英検 二次試験対策
英検3級~準1級の二次試験(面接形式のスピーキングテスト)対策として、模擬面接試験を受講できるコースです。
3級・準2級・2級・準1級の4コースに分かれています。
選べるオンライン英会話の受講可能時間
1日25分間(1レッスン)
選べるオンライン英会話の予約可能レッスン数
1レッスン
※1レッスンの受講が終わったら、1レッスンの予約が可能になります
選べる光回線のオプション
kiminiBB(キミニビービー)で使えるオプションは、NURO光で使えるものと同じです。
- 無線LAN(Wi-Fi)機能つきホームゲートウェイレンタル ※無料オプション
- NURO光でんわ
- NURO 光 Safeセキュリティ
- 健康相談サービス
- 生活便利相談サービス
- 住宅便利サービス
- 電気設備駆付けサービス
- リモートサポート
kiminiBB(キミニビービー)のオンライン英会話の教材
学研から出版されている「ひとつひとつわかりやすく」シリーズ、「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」シリーズといったベストセラー教材など
メリット
高品質なオンライン英会話と光回線がセット
通常であれば、光回線を契約して、また別でオンライン英会話を契約する必要があります。
その点、kiminiBB(キミニビービー)であれば申し込むのも1回、解約する場合も1回で済みますし、
支払いもまとめて1ヶ所で、お問い合わせする場合やサポートも1ヶ所で行ってもらえます。
しかも、学研のKiminiオンライン英会話とNURO光という、各分野でトップクラスに高品質なサービス同士のセットなのは大きなメリットです。
月額料金が安い
Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約した場合、
Kiminiオンライン英会話は月額5,480円(税抜)
NURO光は月額5,200円(税別)
合計10,223円なので、kiminiBB(キミニビービー)の方が、別々で契約するより月額で243円分安くなります。
回線が速くて安定している
ほとんどの光回線が最大1Gbpsですが、NURO光は2倍の最大2Gbpsあります。
また、ほとんどの光回線がフレッツ光網を使うのに対し、NURO光はフレッツ光網以外の「ダークファイバー」を使うため、通信が混雑しづらく回線が安定しています。
オンライン英会話は学研の「Kiminiオンライン英会話」
多数の優良教材を制作してきた学研のオンライン英会話サービスが「Kiminiオンライン英会話」です。
kiminiBB(キミニビービー)では、Kiminiオンライン英会話の1プランを利用することで、料金を抑えながらも高品質なオンライン英会話サービスを使えるというメリットがあります。
オンライン英会話の講師もプロ
Kiminiオンライン英会話の講師は、Kiminiオンライン英会話の講師を育成するためのレッスンを受けた、「日本人に英語を教えるプロ」です。
オンライン英会話サービスによっては、講師が教えるプロではなかったり、日本人向けのレッスン方法でないものもありますが、その点Kiminiオンライン英会話なら安心です。
独自の通話システムを使うからSkypeなど不要
レッスンは、映像通話(テレビ電話)で行いますが、多くのオンライン英会話では、自分でSkype(スカイプ)をダウンロード、セットアップする必要があります。
慣れている方なら問題ないですが、あまり詳しくない方だと、実際にレッスンを受ける前のスカイプ準備だけでも大変になってしまいます。
また、基本的に誰でも無料で使えるSkypeは、ユーザー数も多く、回線が混み合ってラグが起きたり切れてしまうこともあります。
その点、Kiminiオンライン英会話では、受講生だけが使える独自の映像通話システムを使うので、Skypeで行うレッスンに比べてラグや切断などが起きづらく、
また、セットアップなども不要なので誰でも簡単に使えるというメリットがあります。
Kiminiオンライン英会話のシステムは、マイページから1クリックですぐにレッスンスタートできます。余計な操作が不要なので、誰でも簡単に使うことができます。
また、講師と同じ画面を見ながら、画面に文字を書き込んだり、チャットでの会話もできる、学習効率を高めるために開発された独自システムです。
複数の中から自分に合った学習コースを選べる
小学・中学生・高校生などの、学校教育に合わせたコース
英検の二次試験対策コース
読み書き・話す・聞くの4技能を総合的に伸ばすコース
など、目的に合わせた全8コースの中から、各自の目標に合わせたコースを選択することができます。
レッスンに合わせた予習復習の課題があるので、レッスン以外の時間の学習方法にも悩まない
レッスン自体は1日25分ですが、レッスンごとに予習復習の課題を出してもらうことも可能なので、レッスン時以外の学習方法を自分で考えなくても大丈夫です。
無線LANつきHGWが無料で使える
kiminiBB(キミニビービー)のインターネット回線はNURO光を利用しているので、NURO光の無線LANつきHGW(ホームゲートウェイ)が無料で使えます。
多くのインターネット回線の場合、Wi-Fiルーターや無線LANカードのレンタルに月額300円~500円程度かかりますので、無料で使えるのはお得です。
デメリット
対応エリアが狭い
kiminiBB(キミニビービー)のインターネット回線はNURO光を利用しているので、NURO光の提供エリア内でないとkiminiBBも使えません。
具体的には、下記の都道府県のみが対応エリアになっています。
東日本地域⇒東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県(一部エリアを除く)
西日本地域⇒大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、三重県、岐阜県、愛知県、静岡県、福岡県、佐賀県(一部エリアを除く)
NURO光以外のネット回線は選べない
kiminiBB(キミニビービー)のインターネット回線はNURO光のみで、他の回線・プロバイダを選ぶことはできません。
回線品質的には最高峰ではありますが、NURO光の対応エリア外の場合に、他のインターネット回線を選ぶこともできないのはkiminiBB(キミニビービー)のデメリットといえます。
Kiminiオンライン英会話(キミニ)以外のオンライン英会話は選べない
kiminiBB(キミニビービー)で使えるオンライン英会話はKiminiオンライン英会話のみで、他のオンライン英会話サービスを選ぶことはできません。
kiminiBB(キミニビービー)のオンライン英会話の受講プランは選べない
Kiminiオンライン英会話では、毎日25分プラン・毎日50分プラン・毎日100分プラン・平日昼間限定/毎日25分プラン やビジネスプランなど多数のプランがありますが、
KiminiBBで利用できるのは「毎日25分プラン」のみです。
もっと長い時間のレッスンを受講したい方は、kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約した方が良いかもしれません。
回線が遅くなっても良いから安くしたい などもできない
KiminiBBでは、光回線も選ぶことができません。
そのため、NURO光ほど速くなくて良いから、もっと安い光回線にしたいと思っても、変更はできません。
オンライン英会話と光回線をバラで契約はできない
KiminiBBは、オンライン英会話+光回線がセットになったサービスなので、現在のところはバラバラで契約することはできません。
※光回線だけのプランもリリース予定です
Kiminiオンライン英会話+NURO光を別々で申し込んだ場合より、契約解除料が高い
KiminiBB |
Kiminiオンライン英会話 |
|
---|---|---|
契約解除料 | 20,000円 | 9,500円 |
KiminiBBを契約した場合も、kiminiオンライン英会話+NURO光を契約した場合も、2年ごとの自動更新となり、更新期間以外で解約した場合は上記の契約解除料がかかります。
解除料はKiminiBBの方が約2倍高いので、途中解約する場合は注意が必要です。
Kiminiオンライン英会話+NURO光を別々で申し込んだ場合より、基本工事費が高い
kiminiBB |
Kiminiオンライン英会話 |
|
---|---|---|
基本工事費 | 40,000円(30ヶ月の分割払い) | 実質無料 |
光回線の開通工事には工事費がかかります。
kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で申し込んだ場合は、NURO光の公式特典・キャンペーンが適用されて、工事費実質無料になります。
KiminiBBで申し込んだ場合は、NURO光公式特典・キャンペーンが適用されず、40,000円(30ヶ月の分割払い)の工事費がかかります。
Kiminiオンライン英会話+NURO光を別々で申し込んだ場合より、特典・キャンペーンバリューが劣る
kiminiBB |
Kiminiオンライン英会話 |
|
---|---|---|
特典・キャンペーン | 1万円キャッシュバック | 3.5万円キャッシュバック |
Kiminiオンライン英会話+NURO光が、3.5万円分の特典・キャンペーンバリューに対して、
kiminiBBは1万円分となります。
特典・キャンペーンバリュー的には、別々で契約した方がお得になります。
特典・キャンペーン

現在、kiminiBBで実施中の特典・キャンペーンはこちらです。
1万円キャッシュバック特典・キャンペーン
新規申し込みすると、1万円キャッシュバックがもらえる特典・キャンペーンを実施中です。
また、元々kiminiBB(オンライン英会話+光回線)の初月料金は無料になっていますので、合わせるとオンライン英会話3ヶ月分相当の還元額になります。
「①kiminiBBを契約」/「②Kiminiオンライン英会話+NURO光を契約」/「③Kiminiオンライン英会話+NURO以外の光回線を契約」 どんな方にどのパターンがオススメを解説
オンライン英会話とネット回線をまとめてカンタンに契約したい関東・東海・関西・九州(福岡県/佐賀県のみ)の方はkiminiBBがオススメ
このページで説明してきた通り、kiminiBB=Kiminiオンライン英会話+NURO光がセットになったサービスです。
そのため、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々に契約しても、同じ組み合わせで使うことができます。
ただ、kiminiBBを契約することで、支払いやサポート窓口、契約先などがすべて一カ所で済むというメリットがあります。

オンライン英会話もネット回線も契約したいけれど、詳しくないからよく分からないし、なるべくカンタンに手続きしたい
という方には、kiminiBBがオススメです。
なるべく安く・お得に使いたい関東・東海・関西の方はKiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのがオススメ
このページで説明してきた通り、kiminiBB=Kiminiオンライン英会話+NURO光がセットになったサービスです。
そのため、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々に契約しても、同じ組み合わせで使うことができます。
ただ、それぞれを別々で契約した方が、料金的には安く済む&特典・キャンペーン還元額が高いというメリットがあります。

4年間使った場合の料金を比較すると下表のようになります
kiminiBB |
Kiminiオンライン英会話 |
|
---|---|---|
初期費用 |
契約事務手数料:3,000円 |
契約事務手数料:3,000円 |
基本料金 |
9,980円 |
10,223円 |
契約期間/契約解除料 |
契約期間:2年ごとの自動更新 |
契約期間:2年ごとの自動更新 |
4年間で解約した場合の合計 |
512,060円 |
483,481円 |
月額基本料金では、KiminiBBの方が若干安いのですが、工事費がかかる分、合計金額では高上がりになってしまいます。
また、特典・キャンペーン還元額を比較すると、
kiminiBB |
Kiminiオンライン英会話 |
|
---|---|---|
特典・キャンペーン還元額 |
1万円キャッシュバック |
3万円キャッシュバック |
Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で申し込んだ方が、還元額が2万円多くなります。
よって、別々で申し込みが必要だったり、支払いが2つに分かれるなどのデメリットはありますが、

料金や特典・キャンペーンでの還元額がお得な方が良い
という方は、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのがおすすめです。
>>下り2Gbpsの超高速光回線が月額5,200円&3.5万円キャッシュバック!NURO光の申し込みはこちら<<
※NURO光はキャッシュバックの他に、PS4プレゼント/ニンテンドースイッチプレゼントの特典・キャンペーンもあります。詳しくはこちらのページで⇒【キャッシュバック、割引、PS4やニンテンドースイッチプレゼント】10以上のNURO光特典・キャンペーンを一挙比較した結果【公式、代理店】
ソフトバンクユーザーの関東・東海・関西の方はKiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのがオススメ
ソフトバンクユーザーの方は、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で契約するのがオススメです。
理由は、NURO光単体で申し込めば、ソフトバンク携帯とのセット割引「おうち割光セット」が適用できて、毎月最大1,000円/台の割引が受けられるからです。
kiminiBBも、中身はNURO光なのですが、おうち割光セットは適用できないようです。
そのため、ソフトバンクユーザーの方がkiminiBBを申し込んでしまうと割引が効かず、もったいないことになってしまいます。
ソフトバンクユーザーの方は、Kiminiオンライン英会話とNURO光を別々で申し込むことをオススメします。
>>下り2Gbpsの超高速光回線が月額5,200円&3.5万円キャッシュバック!NURO光の申し込みはこちら<<
※NURO光はキャッシュバックの他に、PS4プレゼント/ニンテンドースイッチプレゼントの特典・キャンペーンもあります。詳しくはこちらのページで⇒【キャッシュバック、割引、PS4やニンテンドースイッチプレゼント】10以上のNURO光特典・キャンペーンを一挙比較した結果【公式、代理店】
関東・東海・関西以外の方は「Kiminiオンライン英会話」+「NURO以外の光回線」を別々で契約するのがオススメ
NURO光、kiminiBBはどちらも、関東・東海・関西・九州(福岡県/佐賀県のみ)のみが提供エリアとなっています。
そのため、それ以外の地域では使いたくても使えません。
Kiminiオンライン英会話は、全国どこでも使えます。
よって、Kiminiオンライン英会話と、NURO光以外の光回線の組み合わせで使うのがオススメです。
光回線はかなりの種類があり、どれを選ぶべきかは人によって違います。
回線速度が速くて、安く使える光回線の選び方を下記ページで解説していますので、参考にしてください。
⇒【2025年最新版】安い!速い!あなたにおすすめの光回線はコレ!!
>>オンライン英会話(1日25分~のレッスン)が月額5,480円&10日間無料体験!Kiminiオンライン英会話の申し込みはこちら<<